マッチングアプリ・
婚活アプリおすすめ比較メディア
search
既婚者クラブの口コミ評判を徹底解説!料金や特徴も解説!

既婚者クラブの口コミ評判を徹底解説!料金や特徴も解説!

マッチングアプリ一覧

既婚者クラブの評判・口コミが気になる方必見!信頼性抜群の既婚者クラブで、理想のパートナーと出会いませんか?

既婚者クラブは、既婚者向けマッチングアプリの中でも圧倒的知名度を誇ることで有名です。

今回は既婚者クラブのリアルな評判や口コミ、料金さらに特徴や機能についても徹底解説していきます。ぜひ参考にしてください。

◆本記事の公開は、2025年01月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

石丸(27)

ユアマッチ編集長。地方在住で出会いが少ないためマッチングアプリを開始し、ペアーズで1週間で1,000以上のいいねを獲得・約半年で50人以上の男性と会う。現在はマッチングアプリで出来た彼氏と同棲中。複数アプリを比較し活用した経験から、アプリの傾向や使いこなすポイントをお伝えします。

もっと読む

・「既婚者クラブの口コミ・評判について知りたい」
・「既婚者クラブと他の既婚者マッチングアプリの違いは?」
・「そもそも本当に出会えるの?」

こんなお悩みをもたれていませんか?

既婚者クラブは既婚者向けマッチングアプリの中でも圧倒的知名度を誇ることで有名です。

この記事では、既婚者クラブの概要、口コミ、特徴、他社比較、登録方法について解説していきます。

本記事を執筆するうえでSNS上でも口コミ調査を行い、ユーザーのリアルな使用感をご紹介しますので、既婚者クラブの実態を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。

もっと読む

▼既婚者マッチングアプリのおすすめはこちら!

もっと読む

既婚者クラブとは?基本情報解説!

既婚者クラブ_公式
基本情報 既婚者クラブ
会員数 30万
会員比率 男性6:女性4
会員年齢層 20代後半~40代
月額料金 男性:6,578円~/月
女性:無料
運営会社 株式会社リンクス
利用タイプ WEB
インターネット異性紹介事業届出済 受理番号:30190074001
安全対策 24時間体制監視
すべて見る
既婚者クラブのおすすめポイント!
  • 会員数30万人超えで圧倒的知名度

  • 悩みを打ち明けられる「既婚者フレンド」を応援

  • 月額料金がリーズナブル

既婚者クラブは、2020年にリリースされた既婚者同士の出会いを提供するマッチングアプリです。

累計会員数は30万人以上に上るなど、既婚者マッチングアプリの中でも利用者数は飛び抜けており、その分知名度も抜群です。

男女共に約90%の方が1~5人の異性と出会えているため、会員数の多さも相まって新しい出会いの場として十分機能していることが分かります。

月額料金も、男性は8,800円からとリーズナブルな価格帯で、女性は基本無料で利用できます。

また、「自動ぼかし機能」「ブラウザ利用」など、身バレ防止機能も充実していて、既婚者が安心して利用できるのが特長です。

トップクラスの会員数が出会いやすさにつながっていますので、ぜひ活用してみてください。

もっと読む

既婚者クラブが向いている人

既婚者クラブをおすすめできる人は以下の通りです。

もっと読む
既婚者クラブが向いている人
  • 結婚生活に刺激がなく、物足りなさを感じている

  • 家庭に支障をきたさずに、特別な繋がりを求めている

  • セカンドパートナーが欲しい

家庭に対する不満を抱えていたり、久しぶりにデートのときめきを味わってリフレッシュしたい方には、既婚者クラブがおすすめです。

既婚者同士だからこそ、共通の境遇を理解し合い、悩みを相談し合えるパートナーを見つけられます。

家族に知られずに利用できる機能も充実しています。

興味がある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

もっと読む

▼向いている人に当てはまったなら

もっと読む

既婚者クラブの年齢層

既婚者クラブの年齢層
  • 20代:9%

  • 30代:40%

  • 40代:40%

  • 50代:11%

※2025年1月時点(既婚者クラブ引用)

もっと読む

既婚者クラブを利用者している方の年齢層は20代~50代となっています。

特に、30代~40代が多く、ともに40%という数値から全体の8割を占めていることが分かります。

目的としては、男女共に「婚外恋愛」がダントツ、次いで「不倫」が多く「ワンナイト」目的のユーザーと続いています。

職業面では、男性が「経営者」「医師」「コンサルタント」といった経済的に余裕のある男性が多くなっています。

一方女性は、会社員、パート、専業主婦などさまざまです。

既婚者クラブでは、普段は出会えない相手とのマッチングも期待できるでしょう。

もっと読む

既婚者クラブは既婚者専用マッチングアプリ!

既婚者クラブは、既婚者専用のマッチングアプリです。

独身者向けの婚活・恋活アプリとは異なり、既婚者同士の出会いに特化したサービスを提供しています。

独身者向けのマッチングアプリでは、恋愛や結婚を目的とした出会いが中心ですが、既婚者クラブでは、日常生活での悩みや趣味を共有できる相手を見つけることに重点が置かれています。

既婚者が身分を隠して恋活・婚活アプリを利用すると、慰謝料請求などのトラブルに巻き込まれる可能性があるため、使用は控えたほうがよいでしょう。

また、既婚者クラブでは、利用者のプライバシー保護に特に注意が払われています。

家庭生活の悩みなど、親しい人には相談しにくい話題でも、同じ立場の既婚者同士なら気軽に打ち明けられるでしょう。

もっと読む

既婚者クラブの最新お得情報!

既婚者クラブでは、現在キャンペーンは実施されていません。

以前は6ヶ月や12か月などの長期プランを選択した場合、月額料金がお得になるキャンペーンを実施していました。

料金改定と共にキャンペーンもなくなっており、現在では実施されていません。

しかし、今後また新しいキャンペーンが実施される可能性もゼロではありませんので、情報が出次第お伝えします。

もっと読む

既婚者クラブの良い口コミ評価を解説!

良い口コミ評価を解説!

ここまで、既婚者クラブの概要・大まかな特徴について解説してきました。

既婚者クラブにはおすすめのポイントがたくさんありますが、やはり最も参考になるのは実際に利用した方の評価や口コミでしょう。

ここからは、既婚者クラブに関する口コミを紹介します。

まずは良い口コミからご紹介しますので、ぜひご覧ください。

もっと読む
2024-10-12

興味本位で登録してみたけど、個人情報をすぐ廃棄してくれるところや、匿名性を守ってくれるところがいいなと思いました。何人かとメッセージして、よき理解者と出会えたのでまた機会があれば利用したいと思います。

続きを読む

2024-10-12

昨日は初アポの方と飲みで、過去最高に話が盛り上がって気づいたら4時間! これまで会った方の中で一番自然になんでも話したくなった。 既婚者クラブで知り合ったランチ仲間がたくさん増えてたけど、初めて深く仲良くなりたいなって感じたかも。 次回も決まってるし、ドキドキする!!

続きを読む

既婚者クラブを利用した方からは、個人情報の取り扱い方等が守られており、良い理解者に出会えたという声が上がっていました。

また、女性会員からは「紳士的で落ち着いた男性と出会える」という声もあり、良い出会いが見つかったようです。

通話や掲示板など、便利な機能が活用できる点も好評ですので、アプリの機能性を重視する方にもおすすめです。

相性の良い相手と出会えた方は、「初アポで何時間も話せた」としており、深い仲になりたい人を見つけられたようです。

セキュリティ対策、アプリの機能性、出会える相手との相性などに重きを置きたい方には、非常にマッチしたアプリといえるでしょう。

もっと読む

既婚者クラブの悪い口コミ評判を紹介!

悪い口コミ評判を紹介!

既婚者クラブの良い口コミについて紹介してきましたが、もちろんそればかりではありません。

アプリの実態を知るためには、マイナスな口コミにも目を向けることが大切です。

後悔しないためにも、悪い評価を見たうえで登録を検討してみだくさい。

もっと読む
としゆき
2024-11-05
目的が合わない…

利用者が多い反面、特定の目的や意図を持ったユーザーが混在しているため、真剣な出会いを求める場合には相手の意図を見極める必要があります。

続きを読む

1ヶ月お試しで有料会員になった方は、地方での出会いの少なさに対して不満を持っていました。

既婚者クラブは既婚者向けアプリの中でも特に会員数が多いことで有名ですが、それでも都市部が有利なことに変わりはなく、地方での出会いは苦労するようです。

他の利用者からは、マッチしたは良いものの数回メッセージを交わしたらすぐに途絶えてしまったとのこと。

婚外恋愛目的で利用している会員が多いにもかかわらず、こうした反応をされると「サクラ・業者」などの怪しい会員が潜んでいるのを疑ってしまうようです。

相性の良い相手と出会えた人もいる一方で、既婚者どうして悩みを相談できる相手を探している人もいれば、婚外恋愛・不倫目的で利用している人もいます。

そのため、目的が一致した会員と出会えずに不満を漏らしている会員もいました。

もっと読む

既婚者クラブの強みや特徴を解説!

強みや特徴を解説!

口コミをご覧になって、より既婚者クラブに興味をもった方が多いのではないでしょうか。

ここでは、既婚者クラブの強みや特徴について紹介します。

それぞれの特徴について詳しく解説しているので、既婚者クラブについてもっと詳しく知りたい方はぜひ最後までご覧ください。

もっと読む
既婚者クラブの強みや特徴
  • 30代・40代がボリューム層で同年代と出会いやすい

  • 既婚者マッチングアプリ最大級の会員数

  • 既婚者に配慮した身バレ防止機能が豊富

30代・40代がボリューム層で同年代と出会いやすい

既婚者クラブ_年齢層

既婚者クラブの利用者の中で、最も層が厚いのは男女共に30~40代です。

既婚者限定のアプリであるため、既に結婚している年代のユーザーが多くなっています。

できる限り同年代で話がしやすい相手を見つけたい、という場合にはピッタリの環境といえるでしょう。

少なくはありますが、20代や50代の利用者もいますので、検索で絞り込みをすれば出会うことも可能です。

利用者の年代の幅自体は広いため、若い相手と出会って活力を取り戻したい、落ち着いた年上の相手に安心して相談がしたい、といった方でも利用できます。

既婚者の悩み、マッチングアプリの利用目的も様々ですから、年齢層が幅広い既婚者クラブならあらゆる目的でパートナーを探せるでしょう。

もっと読む

既婚者マッチングアプリ最大級の会員数

既婚者クラブ_マッチング数

既婚者クラブの知名度が高い理由は、やはり既婚者向けマッチングアプリの中でも最大級の会員数を誇っているからでしょう。

2024年12月時点で、累計会員数は30万人以上を突破しており、既婚者向けアプリの中で随一といえるほど利用者が集まっています。

既婚者クラブが公式で調査した結果によれば、累計マッチング数は360万組を突破しています。(2024年5月時点)

既婚者限定かどうかを問わず、マッチングアプリにおいて会員数の多さは出会いやすさに直結します。

会員数が多いからこそ、既婚者クラブではこれだけのマッチング数を実現できているといえるでしょう。

もっと読む

既婚者に配慮した身バレ防止機能が豊富

既婚者クラブ_身バレ防止機能

既婚者クラブは既婚者限定のマッチングアプリであるため、身バレ防止機能も豊富に取り揃えられています。

アプリ内に用意されている身バレ防止機能を、以下にまとめました。

もっと読む
既婚者クラブの身バレ防止機能
  • プロフィール写真のぼかし加工

  • 相手に送信したメッセージを自分で削除可能

  • Webブラウザのみでスマホ画面を見られても分からない

  • 本人確認書類は確認後即削除

身バレ防止機能の中でも代表的な「プロフィール写真のぼかし加工」はもちろん導入されています。

しかも、写真をプロフィールに登録するだけで自動的にぼかし加工が加わるため、自分で手を加える必要もありません。

相手に送ったメッセージも後から削除できるため、身バレにつながる情報もすぐに削除対応可能です。

第三者だけでなくパートナーにもバレないよう、Webブラウザのみの利用に限定されているため、スマホを見られても発覚する心配はありません。

このように豊富に身バレ機能が用意されていますが、100%安全とは言い切れないため、設定するエリアやニックネームなどから知人にバレないよう注意する必要はあります。

可能な限り安全性に配慮されているため、安心して使い続けられるのも既婚者クラブの強みです。

もっと読む

既婚者クラブにサクラや業者はいる?

マッチングアプリ_サクラ_h2

一部のマッチングアプリでは、運営が雇用した偽のプロフィール、いわゆる「サクラ」が存在することがあります。

このようなサービスを利用すると、新しい出会いを求めても実際には得られず、費用だけが無駄になる可能性があります。

中には、サクラとのやり取りによって多額の請求を受けるケースも報告されています。

ここでは、「既婚者クラブにサクラや業者はいるのか?」という点について詳しく説明します。

もっと読む

既婚者クラブにサクラはいない!

結論として、既婚者クラブにはサクラが存在しません。

これは、既婚者クラブが多数の会員を抱えており、偽のプロフィールを用いて集客する必要がないためです。

また、「インターネット異性紹介事業」の認可を受けており、信頼できる運営が行われている証拠となっています。

さらに、月額制を採用しているため、ポイント課金制のアプリのようにサクラを利用して収益を上げる動機もありません。

これらの理由から、既婚者クラブにサクラが存在する可能性はほとんどないと言えます。

もっと読む

業者は稀に存在する

既婚者向けクラブでは、ネットワークビジネスや投資関連の業者はあまり見られません。

特に男性は有料での加入が必要なため、ビジネス系の業者は少数です。

一方で、稀に金銭を求める女性が存在し、「サポートをお願いしたい」と言われた場合は注意が必要です。

その他のマッチングアプリと同様に、業者の存在にも警戒することが重要です。

もっと読む

サクラや業者を見極めるコツ

万が一、偽のプロフィールや業者が混じっていても、見極めることができれば問題ありません。

特に、胸元が強調されたセクシーな写真や露出の多い服装、下品な内容のプロフィールには注意が必要です。
大人の関係を求めていても、多くの人に対して露骨にアピールする女性は少なく、そうした場合は業者の可能性も考えられます。

疑わしいと感じた際は、運営に報告することをおすすめします。

また、男女問わず、急いで実際に会おうとする相手には警戒が必要です。
何らかの勧誘目的が隠れている場合があるため、相手を完全に信頼できるまでは実際に会うことを避けるようにしましょう。

業者に引っかかると、有料サイトへの強制登録や投資詐取など、金銭的被害に遭うリスクがあるため、慎重な対応が求められます。

もっと読む

既婚者クラブの料金プラン解説!

料金プラン解説!

既婚者クラブの口コミや特徴をチェックして、使ってみたいと思った方も多いことでしょう。

マッチングアプリを利用するうえで、最も気になる要素の1つといえば、やはり月額料金ではないでしょうか。

ここからは、既婚者クラブの料金プランについて紹介していきます。

もっと読む

▼詳しく料金説明を知りたい方はこちら!▼

もっと読む

男性の料金プラン一覧

プラン ベーシックプラン スタンダードプラン プレミアムプラン
1ヶ月 8,880円/月 10,880円/月 20,878円/月
3ヶ月 6,880円/月
(一括20,640円)
8,880円/月
(一括26,640円)
19,778円/月
(一括59,334円)
6ヶ月 4,880円/月
(一括29,280円)
6,880円/月
(一括41,280円)
19,778円/月
(一括59,334円)
12ヶ月 3,280円/月
(一括39,360円)
5,880円/月
(一括70,560円)
17,498円/月
(一括209,976円)
すべて見る

男性の月額料金を、上記の表にまとめています。

多くのマッチングアプリと同様、プランは最短1ヶ月から最長12か月まで用意されています。

登録自体は無料で行えるため、お試しで雰囲気を掴みたい方も安心です。

特徴的なのは、ベーシック・スタンダード・プレミアムの3つのプランが設けられていること。

最もリーズナブルな「ベーシックプラン」に加入することで、メッセージが送り放題となります。

「スタンダードプラン」では、ベーシックプランの機能に加えて送信したメッセージ・画像の削除も可能になります。

最もリッチなプレミアムプランでは、出会いが更に有利になる機能も活用できるため、後ほど詳しく解説します。

月額料金は6,578円~と、既婚者向けアプリの中でもリーズナブルな点も魅力的です。

もっと読む

女性の料金プラン一覧!

プラン スタンダードプラン
1ヶ月 1,078円
3ヶ月 858円/月
(一括2,574円)
すべて見る

女性会員は、ベーシックプランの内容を無料で利用可能です。

基本的に「いいね・メッセージ」し放題ですので、普通に出会いを探すのであれば有料会員にならなくとも十分です。

有料のスタンダードプランは、1ヶ月1,078円、3か月プランなら858円/月で利用できます。

マッチング率が向上するわけではありませんが、送信済みのメッセージと画像の削除機能が利用可能になります。

身バレ防止をより徹底して安全に使いたい、という方は有料プランへの加入を検討してみても良いでしょう。

もっと読む

既婚者クラブのプレミアムプラン解説!

婚活クラブには、ベーシックプラン・スタンダードプランに加えて、プレミアムプランも利用できます。

ベーシック・スタンダードプランとプレミアムプランの違いは、利用できる機能の数です。

プレミアムプランを利用する事で、以下の機能を利用可能になります。

もっと読む
プレミアムプランで利用できる機能一覧!
  • いいね無制限

  • 検索時の上位表示

  • 同エリアの女性へのおすすめ配信

婚活クラブは、ベーシックプランに約2,000円、更に14,000円を足すと、プレミアムプランを利用できます。

プレミアムプランは、スタンダードプランまでで使える機能に加えて、1日あたりの「いいね!」回数無制限化、女性会員検索時の上位表示、同エリアの女性へのおすすめ配信が行われます。

出会いがより有利になる機能ばかりで、別のプランを使っている途中でプレミアムプランに乗り換えることも可能ですので、もっと婚活クラブを効率的に使いたいと思ったら、変更しても良いかもしれませんね。

もっと読む

既婚者クラブの支払い方法一覧!

既婚者クラブの支払い方法
  • クレジットカード決済

  • 銀行振込

婚活クラブの支払い方法は主に上記の2つから選択します。

パートナーにアプリの使用が発覚するのを防止したいのであれば、銀行振り込みを選択しましょう。

なぜなら、クレジットカードの場合は明細書が残るからです。毎月どこに毎月どこにいくら払ったのかわかるクレジットカード払いでは、パートナーにバレる可能性が高まります。

何に使ったお金か説明するときに、アプリの使用が発覚する恐れもあります。

こうしたリスクがあるため、アプリ使用発覚防止として銀行振込を選択するのも対策の一環といえるでしょう。

もっと読む

既婚者クラブと他社既婚者マッチングアプリを比較!

順位 アプリ名 おすすめ理由
1位
  • セキュリティがしっかりしている
  • ブラウザ利用でバレづらい
  • 男性:5,980円/月(ベーシックプラン/1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
2位
  • 掲示板機能がある
  • プロフィール検索がしやすい
  • 男性:3,800円/月(スタンダードプラン/12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
3位
  • LGBT対応
  • 出会いの目的を登録できる
  • 男性:1,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
4位
  • 2024年5月リリースの新サービス
  • アプリ不要のWEBサービス
  • 男性:3,780円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
5位
  • 2024年8月に新リリース!
  • セカンドパートナー探しにぴったり!
  • 男性:6,980円/月(Anemone plus1ヶ月プラン)
  • 女性:無料
6位
  • 2024年3月に新リリース!
  • マッチングイベントあり
  • 男性:3,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
7位
  • 既婚者サークルで楽しく
  • 合コン設定のサークルも
  • 男性:3,800円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
8位
  • 既婚者に特化した条件設定可能
  • 身バレしづらい工夫あり
  • 男性:3,980円/月(Cuddle GOLD/12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
9位
  • 2対2以上での出会いに特化
  • プライベートモードあり
  • 男性:3,700円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
10位
  • コラムが充実している
  • 料金が安価
  • 男性:2,980円~/月(180日プランの場合)
  • 女性:無料
※表の最新更新日:2024年12月27日

他社と比べてわかった既婚者クラブのメリット!

他社の既婚者マッチングアプリと比べると、婚活クラブの月額料金は比較的リーズナブルな価格といえます。

1か月プランは1万円近くかかる既婚者向けアプリも珍しくありませんが、そこが安く抑えられているので「試しに使ってみたい」という方はお得に利用できるでしょう。

また、既婚者クラブは既婚者専用のマッチングアプリで独身者がいないため安心して利用できます。

既婚者クラブの会員数の多さもやはり圧倒的で、婚外恋愛や相談相手探しのために一番最初に登録するケースも多いなど、会員数の多さが知名度になり、それらが出会いやすさにつながっています。

更に、既婚者同時の合コンを企画する「e-venz」とも連携しており、複数人で集まって出会いを見つけたい時には各地の既婚者合コンを検討するのも良いでしょう。

気になった方は、まずは無料会員登録から利用してみてください。

もっと読む

既婚者クラブで出会うコツ5選!

既婚者クラブ_出会うコツ

既婚者クラブでのマッチングを成功させるためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

ここでは、マッチング率を高めるための5つのコツをご紹介します。

なかなか理想の相手と出会えないと感じている方は、ぜひ参考にしてください。

もっと読む

1.プロフィール写真を必ず設定する

プロフィール写真は第一印象を左右する重要な要素です。

既婚者クラブでは、プライバシー保護のため写真が自動的にぼかし処理されますが、それでも雰囲気を伝える写真を設定することが大切です。

顔全体を見せることが難しい場合でも、横顔や後ろ姿など、個性が伝わる写真を選びましょう。

服装や体型が分かる画像を使うことで、相手に安心感を与えることができます。

もっと読む

2.魅力的な自己PRを記載する

顔だけではなく、文章による自己アピールも重要です。

自己PRでは、趣味や興味、価値観などを具体的に記載し、相手に自分を理解してもらいましょう。

誠実さや優しさをアピールすることで、「この人と話してみたい」と思ってもらえる可能性が高まります。

ただし、身体目的などの過度な表現は避け、誠意を持って自己紹介することがポイントです。

もっと読む

3.急いで会おうとしない

理想の相手とマッチングできたとしても、すぐに会おうとするのは控えましょう。

急な誘いは相手に不安感を与えることがあり、誤解を招く原因となります。

まずはメッセージを通じて信頼関係を築き、お互いのペースに合わせて会うタイミングを決めることが大切です。

慎重なアプローチが、長期的な関係構築につながります。

もっと読む

4.利用目的を明確にする

既婚者クラブを利用する目的は人それぞれです。

セカンドパートナーを探したい人、共通の趣味を持つ友人を見つけたい人など、目的は多岐にわたります。

メッセージのやり取りを進める中で、お互いの目的を明確に確認しましょう。

目的が一致する相手と出会うことで、スムーズなコミュニケーションが可能となり、無駄な時間を省くことができます。

もっと読む

5.会える時間帯を柔軟に設定する

既婚者同士となると、家庭の都合で会える時間が限られることが多いです。

相手の生活リズムに配慮し、自分も柔軟に時間を調整することで、マッチングのチャンスが広がります。

特に平日の夜や週末など、比較的会いやすい時間帯を設定することで、実際に会う機会を増やすことができます。

もっと読む

既婚者クラブの登録方法は簡単!ステップ解説!

ステップ解説!

ここまで解説を行ってきて、既婚者クラブが気になった方は登録してみましょう!

ここでは登録方法をお伝えしていきます。

各ステップで詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

もっと読む

ステップ1:公式サイトに移動

既婚者クラブ

公式サイトTOPの「無料で始める」またはログイン画面「新規会員登録」ボタンから会員登録画面に移動します。

もっと読む

ステップ2:基本情報を入力して登録

ステップ1を行うと、基本情報を入力する画面に移動します。

下記の情報を入力して登録をします。

もっと読む
登録に必要な基本情報
  • メールアドレス

  • パスワード

  • ニックネーム

  • 性別

  • 年齢

  • 居住地

ニックネームは後程変更できますが、性別については変更できませんので、間違いの内容に登録してください。

もっと読む

ステップ3:本登録・電話番号認証

基本情報を入力後、設定したメールアドレスに仮登録用のメールが届きます。

記載されているURLから、本登録のための画面へ移動します。

ログイン後は、不正登録防止のために電話番号認証も行います。

使用する電話番号を入力後、SMSに4桁の認証コードが届きますので、入力して「認証する」を選択すれば登録完了です!

もっと読む
既婚者クラブ_電話認証

ステップ4:プロフィールを作成

登録が完了したら、自分のプロフィールを作成のページに移動します。

各項目は、自分のことを相手が知るポイントとなっているため充実させるようにしましょう。

もっと読む
プロフィール設定項目
  • メイン写真

  • サブ写真

  • 自己紹介

  • プロフィール

  • 居住都道府県

  • 身長

  • 職業

  • 子供の有無

居住都道府県や子供の有無など、設定できる情報は色々とありますが、すべて設定しなくても利用は可能です。

ですが、設定は埋めた分だけ検索にヒットしやすくなりますので、できる限り埋めておくことを推奨します。

自己紹介文は100文字以上の入力が必要です。他の基本情報は後で登録も可能ですが、自己紹介は設定しないと先に進めませんので注意してください。

もっと読む

ステップ4:本人確認

プロフィールの設定が完了したら、登録作業は完了です!

ただし、その前に本人確認を済ませておくことをおすすめします。

マッチングが成立しても、本人確認が完了していないと相手にメッセージを送ることができません。

もっと読む
既婚者クラブ_本人確認

本人年齢確認は、免許証やマイナンバーカードなど、生年月日または年齢、身分証の名称、発行先機関名が分かる書類が有効です。

顔写真や住所の部分は隠して提出しても問題ありませんので、撮影して加工してから送ると安心です。

本人確認が完了したら、完全に機能を使える状態になります。既婚者クラブで素敵な出会いを見つけましょう!

もっと読む

まとめ

この記事では、既婚者クラブの口コミや、特徴、他社との比較、登録方法について紹介してきました。

結論として、既婚者クラブは圧倒的な会員数を誇ることから出会える確率が高く、30~40代が多いため同年代と出会いやすい環境が整っているアプリです。

身バレ対策も徹底されており、知人はもちろんパートナーにもバレる心配なく利用できます。

プランも3種類設けられており、男性の月額料金も比較的リーズナブルなため、自分に合った出会い方を選べるのも利点です。

婚外恋愛や新しい出会いを求めている方は、会員数トップクラスで身バレ防止も徹底されている既婚者クラブをぜひご利用ください。

もっと読む

よくある質問

  • 既婚者クラブの年齢層は?

    既婚者クラブの会員ユーザーの年齢層は30代~40代です。

    既婚者クラブ公式サイトに20代~50代の男女別年齢層も公開されている情報は下記の通りです。
    ・20代:男性9%・女性9%
    ・30代:男性38%・女性43%
    ・40代:男性:39%・女性:40%
    ・50代:男性14%・女性:8%

  • 既婚者クラブを使っている事はバレない?

    既婚者クラブはWEBブラウザにて利用するため、アプリの通知などでバレてしまう心配はありません。
    また、表示される名前についてもイニシャルやニックネームが表示されるため身バレするリスクは低いです。

  • マッチング後に退会を考えているけれど、プロフィールやメッセージはどう処理されるの?

    退会すると、あなたのプロフィールやメッセージは他のユーザーには表示されなくなります。
    退会後に情報が検索されたり確認されたりすることはありませんので、安心してください。

  • 既婚者クラブにアプリはある?

    既婚者クラブは、アプリはありません。web版のみのサービスです。
    スマートフォンのホーム画面にアプリが表示されないため、知り合いにバレにくいサービスです。

  • 既婚者クラブは信頼できる?

    既婚者クラブは、いつでも安全に利用できるよう、24時間の監視体制を整えていますので、安心してご利用いただけます。

ユアマッチ編集部
ユアマッチ編集部

ユアマッチ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。