ラス恋の口コミ評判は?料金や安全性も解説
40代以上向けのマッチングアプリ、ラス恋の口コミ評判を徹底調査!プラス・マイナスな評判両面からわかったアプリがおすすめな人、料金体系やほかのターゲットが近いアプリとの比較まで網羅しています。
◆本記事の公開は、2025年09月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
この記事の監修者


音楽家から起業家へ転身。2006年に株式会社Rootersを設立し、「恋屋さん」をコンセプトに男女の出会いを支援。月間1000以上のパーティー開催、延べ参加者100万人超の実績を誇る。過去に東京・大阪・名古屋・福岡に自社ラウンジを展開し、リアルな場でのマッチングにこだわる。「news zero」「マツコ会議」など有名番組への出演多数。エンタメ業界の経験を活かし、人をつなぐビジネスで活躍中。
・instagram
・X
・株式会社Rooters
40代以降の恋愛や婚活をサポートするマッチングアプリ、「ラス恋」。
中高年世代やミドルシニア層の男女が、同年代との真剣な出会いを見つけられる場として注目を集めています。
そんなラス恋、実際のところ利用者の声や評判がどうなのか、気になる方も多いことでしょう。
この記事では、ラス恋を利用した方の口コミ・評判を多角的に紹介し、アプリの特徴やおすすめの人、料金体系まで詳しく解説します。
「ラス恋を試してみようかな」と考えている方や、「実際の評価を知りたい」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください。
どんなマッチングアプリ?ラス恋の基本情報
マッチングアプリといえば若い世代向け、というイメージがあるかもしれませんが、実際にはラス恋などの年配向けのサービスも複数展開されています。
まずは、ラス恋のサービスとしての基本的な面から解説していきます。
ラス恋とは?40代以上限定のマッチングアプリ

「ラス恋」は、同じ世代で真剣に恋愛を考える人の出会いに特化したマッチングアプリで、サービス名通り人生最後の大切な恋を探している方に向けたサービス内容が特徴的です。
マッチングアプリとしての機能も充実しており、居住エリアや趣味、価値観といった細かい条件を設定できる検索機能、過去の「いいね」をAIが分析し、利用を重ねるごとに相性が高そうな相手を自動で提案してくれるといったハイテクな機能も。
公式プレスリリースでは、会員の約8割が婚活目的で利用しているという公表もあり、婚活目的の方にも適したアプリです。
ラス恋の運営会社と安全性
基本情報の通り、ラス恋は株式会社アイザックが親元となっています。
サービスを手掛けているのは、9年以上にわたり業界で活動してきた実績を持つチームということで、豊富なノウハウを積み上げてきた専門家が開発や管理を行っていることが分かります。
安全性の観点としてはいくつかの判断基準がありますが、特に重要なのは「インターネット異性紹介事業の届け出」をしているかどうかです。
ラス恋はこの届け出をきちんと行っているため、公的に認められた形で安心して利用できるサービスだといえます。
さらに、アプリ内にも利用者が安心できるよう複数の安全対策を導入しており、主な取り組みは以下のとおりです。
-
公的証明による本人確認
-
24時間365日の厳正な監視体制
-
ニックネームでの登録必須
-
違反報告システム・悪質ユーザーの利用停止
公式サイトでは「安心・安全のガイドライン」として安全にサービスを使うための案内も設けており、健全な利用を呼び掛けていることも分かります。
ラス恋の主要な特徴
マッチングアプリとしての特徴としては、以下の点が挙げられます。
-
ミドルシニア層が使いやすい「かんたん設計」
-
独身証明書の提出を推奨
-
AIにより相性の良い相手を自動推薦
ラス恋は、中高年世代を主な対象にデザインされており、スマホ操作に不慣れな方も迷わず使えるよう、シンプルで直感的な画面の作りになっています。

安全に出会いを楽しめる環境づくりの一環として、独身証明書の提出も推奨されています。真剣に結婚を考える同世代同士が、安心して信頼できる形で交流できる環境を整えているのです。
紹介したように、AIが自動で相性の良い相手を提示してくれる機能もあり、「どうやって相手を探せばいいかわからない」というありがちな悩みを抱えることなく出会いを見つけられます。
ラス恋の良い口コミ・評判
ここからは、本題となるラス恋を実際に利用した方の口コミをご紹介していきます。
まずは、高く評価している良い口コミからまとめて見ていきましょう。
同世代と出会いやすいという声
お一人と実際にお会いましたがメッセージで会話出来ていた分、すぐに意気投合し今でも仲良しです。 シニア向けのアプリという事で同じような目線の方が多く子育ての話しや人生のこれからの話しなど他のマッチングアプリでは出来なそうなお話しが出来るのはとても嬉しいです。 これからも利用させていただきます。
ラス恋では、単にプロフィールの条件が合うかどうかだけでなく、価値観を重視したマッチングが行われていることが魅力とされています。
実際に利用した方からは、「自然に会話が続く相手と出会えた」「自分らしさを無理に演じずにいられた」といった安心感のある声も寄せられています。
離婚経験のある方も、同年代と出会えたという事例があり、年齢が近い相手との出会いを求める方にはうってつけのアプリと言えるでしょう。
真剣な出会いを求める人が多い
私自身、障害を抱えていることもあり、それでも説得できるようなお相手を探したいと思い、障害も含めて「ありのままの自分を受け入れてくれる人」を探していました。 職業が真逆で興味が湧いたのと、年も近く、共通の趣味も多くて、さらに返信はマメという価値観も同じで良いなぁと思っていた方とマッチング。 初めてお会いしたときは結構症状も出てしまっていたと思うんですが、それも含めて受け止めてくださるかたなんだなぁと、懐の広さを感じました。
『ラス恋』は他のアプリよりも真剣な出会いを求める男性が多いように感じます。最初は不安もありましたが、数人の方とマッチングし、共通の趣味などをキッカケに実際にお会いしてみると、すごく素敵な方ばかりでした。つい先週も一緒に山登りに行ってきました。
続いて、真剣な交際を目的に利用しているユーザーが多くいた点も好評でした。
また、利用者の年齢層も40代以上に絞られているため、同年代かつ落ち着いた関係を望む方が多く、軽いノリや遊び目的の人はほとんどいません。
実際の口コミにおいても、「プロフィールから誠実さが感じられて安心できた」「懐が広い相手と出会えた」といった声があり、出会いに対して前向きで真剣な人が多いことがうかがえます。
価値観の合う相手とマッチングしやすい
価値観診断の内容が本格的で、マッチング後に違和感が少なかったです。また、AIが好みを学習してくれるので、おすすめの精度が高かったです。アプリを初めて半年で信頼できる方に出会えました。
趣味やライフスタイルが近い方が多く、初対面から話が盛り上がりました。同年代の人と出会えるので気後れせず、無理のない関係が築けそうで期待しています。
単なるプロフィール情報の一致にとどまらず、相手の価値観まで考慮したマッチングができる点が高評価を受けています。
利用者の声を見ると、「自然に会話が弾む相手と出会えた」「無理に自分を作らずにいられた」といった体験談が多く寄せられていました。
若い世代の恋愛とは異なり、心のつながりや共感を重視した出会いを実現しやすいと言えるでしょう。
安心して使える環境が整っている
40代から60代向けの婚活アプリとのことで、試しに入れてみましたが、なかなか楽しいです。 実際に会ってみましたが、中高年でこういったアプリを入れられる方はリテラシーも高そうで、しっかりした方も多い印象でした。
マッチングアプリはなんとなく不安があり手が出せていたなかったのですがラス恋は安心安全やセキュリティ審査を通っているという事で意を決して利用しました。いわゆる不正ユーザーの対策が他のアプリと比べものにならないくらいすごくて本人確認書類の提出など厳重でとても安心できました。
アプリを使う上では、安全性も大切なポイントですが、ラス恋はその点も好評です。
本人確認や365日の監視サポート、不正な会員には通報や排除といった対応も取っているため、マッチングアプリとしての安全性の高さは保証されています。
口コミもしっかり評価されているラス恋であれば、不安なく新しい出会いを見つけられるでしょう。
操作が簡単で使いやすい
使いやすく作られていて、いいですね
実際のこのアプリで出会えました。 他のマッチングアプリも試したもののうまく出会えず、最後の希望としてラス恋を始めました。 スマホ操作に乏しい私でも簡単に操作できオススメのアプリです。
「本日のおすすめ」機能は、自分と相性のいい人を毎日表示してくれるので、自然と会話が弾みやすく、マッチングがスムーズに進みました。
シニア向けアプリということで、使いやすさが気になっている方も多いことでしょう。
40代以降となると「この年でマッチングアプリなんて…」と思われる方もいるかもしれませんが、ラス恋ではそのあたりの対策もしっかり取られています。
誰が見ても分かりやすいUI、AIによる自動でのおすすめ紹介など、直感的に使えるシステムになっているのです。
このあたりが口コミで評価され「スマホに慣れていなくても操作できた」「本日のおすすめ機能が便利だった」といった声が上がっていました。
地方では出会えない?ラス恋の悪い口コミ・評判
プラスな口コミが多く上がっていますが、マイナスな評判もあることを知っておくのも大切です。
ここからは、ラス恋のリアルが分かるマイナスな口コミもご紹介します。
会員数がまだ少ない
首都圏ですが女性の登録が少ないですね 。 先ずは、無料登録して様子をみたほうが良いと思います。
同年代と出会えるのは魅力だけど、会員数が少ないのか、すぐに同じ人ばかりが表示されるようになった。1週間に1通くらいしかメッセージが来なかったし、マッチもできなかった。
マッチングアプリと切っても切れない会員数の問題。
会員数が多ければ出会いの可能性は広がりますが、少なければそもそもマッチングすらまともに成立しないこともあります。
ラス恋は40代から60代の利用者層をメインターゲットにしているため、会員数自体はやや少なめになっている印象です。
この点については、実際に使った人の口コミからも「人数が少なく出会いが広がらない」との声が確認できました。
地方では出会いにくい
東北地方で使っていますが、近くの会員が少なく、マッチングできる人がなかなか現れません。やる気があっても続けにくいです。
北海道には誰もいないよ
有料のわりに検索の設定がショボいし、おすすめに200キロ以上離れた人がでてくるのも適当に設定しているのだろうと思いました。
会員数が単に少ないだけでなく、そこからくる地方での出会いにくさも指摘されています。
東北や北海道では出会える相手がいなかったという声があるため、地方であればあるほど出会いにくい可能性が高いです。
ならば関東なら出会えるかという点も難しく、先述の口コミのように首都圏であっても女性の会員数が少ないという声も見られます。
男性は有料プランが必要
真剣度が高いのは分かるけど、メッセージ送るにも課金が必要で、無料で様子見ができないのがネックでした。
月額料金が他のアプリに比べて少し高く、登録してから出会うまでに時間がかかったので、損した気分になりました。
マッチングアプリで気になりがちな料金面ですが、男性側からは不満の声も上がっています。
ラス恋は女性ユーザーは完全無料、男性は登録や一部機能は無料ですが、本格的にメッセージを送るためには有料会員への加入が必要です。
その料金が比較的高い、真剣度が高くても様子見ができないのがネック、といった不満につながっているようです。
課金トラブルが発生することがある
登録してみたらいいねがきたので課金しましたが、相手は本人確認していない有様なのでやり取りできません。
課金させるのが目的のサクラの様な方も居るのかなと思ってしまいました。マッチングアプリ事態が性に合わないと思うので退会しました。
課金に関するトラブルが起きたという声も上がっています。
最も大きかったのが、サクラユーザーとやり取りして無駄にメッセージを送ってしまった、といった内容のものです。
やり取りをするには課金が必要なのに、まともに出会えない相手とマッチングしてしまうとなれば、不満の声が出てしまうのも仕方ないでしょう。
ラス恋の料金体系
ラス恋には良い口コミも悪い口コミも賛否両論といった形で寄せられています。
その中で触れられていた料金体系について、男女それぞれで詳しく解説していきます。
女性は完全無料
「ラス恋」では、女性はアカウント作成からプロフィールチェック、メッセージ交換やマッチング機能の利用まで、完全無料で使うことができます。
利用者の安全を守るために、男性ユーザーと同じように本人確認は必須となっており、安心して活動できる環境が整えられています。
そのため、初期費用をかけずに婚活をスタートしたい女性にとって、とても心強いサービスといえるでしょう。
男性の料金プラン詳細
男性が利用する場合は、基本的に有料会員としての登録が必要となり、一部の機能を除いて課金が前提となっています。
料金体系は長期契約ほど月額負担が軽くなる仕組みですが、契約途中で解約しても返金は行われないため、その点には注意が必要です。
気軽に試してみたい方には1か月プラン、じっくり活動したい方には3〜6か月のプランがおすすめです。
さらに、マッチングをスムーズに進めるための追加機能として「ポイント」も提供されており、その利用料金は以下のように設定されています。
他のマッチングアプリとの料金比較
ここで、ラス恋と他に比較対象となりそうなマッチングアプリとの料金を比較してみましょう。
今回は真剣度の高さが共通しているサービスや、人気の高いアプリとの比較を行いました。
マッチングアプリにはさまざまな種類がありますが、「ラス恋」は特に大人の恋愛を意識した価格設定になっています。
同じような目的を持つサービスや利用者が多いアプリと比べても、大きな差こそありませんが、月額料金は比較対象の中ではもっとも高めの水準に位置しているのが分かります。
真剣に出会いたい人にはベストマッチ!ラス恋がおすすめな人
ラス恋のサービス内容や口コミなどについて解説してきましたが、どんな人なら有効に使えるか気になりませんか?
ここからは、特徴や実態を踏まえたうえでラス恋をおすすめできる人について解説します。
40代以上で真剣な出会いを求める人
まずは、40代以上で真剣に出会いを探している方であればおすすめできるでしょう。
ラス恋は、40代から60代の世代を中心に、人生のパートナーを本気で探す方が利用しています。
「恋愛で駆け引きをするのはもう疲れた」
「これからは信頼できる相手と落ち着いた時間を過ごしたい」
今こう考えているシニア世代の方にぴったりのサービスです。
真剣な姿勢で出会いを求める利用者が多く、実際に本気同士のご縁が実を結んだ事例も多数あります。
バツイチ・子持ちで再婚を考えている人
続いて、離婚歴がある方や子持ちで再婚したい方もおすすめできます。
離婚を一度経験すると、再婚や恋愛に対し慎重になるのは仕方ない部分もありますが、ラス恋では同じような境遇の方も多く利用しています。
実際、バツイチや子持ちの利用者が多く、自分と同じような境遇の相手や理解のある相手とつながれる点が魅力です。
利用者の中には、お互い複数回離婚を経験し新しい出会いをアプリで見つけたという方もいます。
過去を必要以上に気にせず、前向きに新しい関係を築ける空気があるのが大きな魅力だと言えるでしょう。
安全性を重視したい人
ネットの出会いに不慣れな人にとっては大きな不安要素となる安全性。
ラス恋では本人確認が厳しく行われており、不審なアカウントは早い段階で運営に対処されます。
「怪しい人からの連絡はほとんどなかった」「変な相手に出会ったけどすぐに排除できた」といった声もあり、他のアプリより安心感が高いと感じる人が多いようです。
もちろん完全に安全とまではいきませんが、通報やブロック機能が整っているため、リスクを減らしやすい作りになっています。
同世代との落ち着いた関係を望む人
シニア向け、恋活や婚活、再婚まで視野に入れている方が多いため、落ち着いた出会いを求めている方にもおすすめです。
同年代の相手を求める人が多く、自然と話題や価値観がかみ合いやすいので、無理に若く見せる必要はありません。
年齢に合ったありのままの出会いを望む方に適しており、遊び目的や軽い気持ちで登録している人もほとんどいませんから、安心して活用できます。
本人確認から365日監視体制まで:ラス恋の安全性と本人確認
安全性を重視したい方にもおすすめできるとご紹介しましたが、具体的にどんな対策をとっているかも知りたいことでしょう。
そこで、ラス恋で実施されている安全対策や本人確認制度について解説します。
公的書類による本人確認
ラス恋では、本人確認書類の提出を第一の安全対策として取り入れています。

運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証を提示しなければ、メッセージ機能は使えません。
この制度により、偽アカウントや虚偽登録を防ぎ、実在する相手との出会いを保証しています。
婚活を安心して始めたい人にとって、大きな信頼につながる仕組みといえるでしょう。
独身証明書の提出推奨
ラス恋では希望者に独身証明書の提出を勧めており、真剣に結婚を目指す人をサポートしています。

独身証明書は本籍地の役所で発行され、既婚者の混在を防ぐために婚活アプリではよく提出制度が導入されています。
必須ではありませんが、提出している人はプロフィールに専用マークが表示されるため、本気で婚活している相手を見つけやすくなります。
遊び半分の利用者を避けたい人にとって、安心材料のひとつとなる制度です。
24時間365日の監視体制
ラス恋では、アプリ内の投稿やメッセージを年中無休でチェックしており、独自のAIとスタッフが常に監視しています。
不適切な行為や迷惑行動が見つかれば、警告や強制退会といった対応が即座に行われるため、安心して利用できます。

40代以上はロマンス詐欺のターゲットにされやすいと言われていますが、そうした被害も事前に防ぐことが可能です。
怪しい会員がいた場合、通報機能によって問題が起きても運営が速やかに対応してくれます。
中高年層にも安心感を与える、安全性を最優先にした運営姿勢となっています。
ラス恋利用者の体験談
様々な口コミが寄せられているラス恋ですが、体験談も多く見つかっています。
50代女性の成功体験談
ラス恋を始めて、まず印象的だったのは出会いの“空気感”がとても落ち着いているということです。 アプリに登録してから最初の1週間で、私のプロフィールには20件以上の「いいね」が届きました。マッチングが成立した50代~60代前半の男性とお会いしましたが、思った以上に自然で、まるで以前から知り合いだったかのように感じるほど。 「実際に会ってよかった」と心から思えた出会いになりました。
同世代とマッチングし、楽しい時間を過ごせたという50代女性の体験談です。
相手の男性も非常に誠実な対応をしてくれ、実際に会っても大変自然な形で時間が過ぎていったもようです。
やはり真剣度の高さから、こうした前向きな出会いが多く生まれているのでしょう。
40代男性の出会い体験談
これまでマッチングアプリを5〜6個使ってきましたが、「メッセージが突然途切れる」「会ったら軽いノリだった」とかばかりで、正直疲れていたんです。 そんな中で知ったのが「ラス恋」。 プロフィールがすごく丁寧で、顔写真も清潔感があって、印象の良い方ばかりでした。 メッセージのやりとりが毎日続いて、内容もまじめで共感できる話が多く、実際に会うことに。 待ち合わせ場所で会った瞬間、「あ、写真そのままだ!」と安心。話し方も丁寧で品がありました。 食事中も、仕事の話や趣味のこと、将来の価値観などをすごく自然に話せました。 「今日話してみて、もっとちゃんと知りたいなって思いました」って言ってもらえたときは、ちょっと泣きそうでした。 今は週に1回ペースで会っていて、少しずつ距離を縮めています。
40代男性も新しい出会いをラス恋から見つけています。
色々とマッチングアプリを使ってきた中で、誠実さのある相手と出会えるアプリとして、ラス恋を選択。
実際に会った方も大変物分かりが良かったようで、非常に楽しいデートになったことが分かります。
60代で再婚に至った体験談
元夫とは30年近く前に死別し、大分県で当時小学生だった2人の子育てに追われる日々を送っていました。 いつも一緒に働いていた若い女性保育士さんが、寿退社することになったんです。思い切ってどうやって出会ったのか聞いてみたら、マッチングアプリだと聞きました。 1カ月以内に7人くらいとマッチングして、初めてデートした男性が今の夫です。 一人だとネガティブ沼に陥ってしまう私に、彼は優しく寄り添ってくれるし、いつも明るくポジティブなので一緒にいてとても楽しいです。
マッチングアプリをきっかけに「ラス婚」を果たしたRさん。
お相手は熟年離婚を経験した5歳年下の男性で、現在は神奈川県のアパートで穏やかな日々を共にしています。
恋愛だけでなく結婚にまでつながる事例があるのが、ラス恋の大きな特徴です。
ラス恋と他のマッチングアプリとの比較
料金比較で他アプリとの比較を行いましたが、更に詳しく踏み込んだ比較をすることで、違いがより分かりやすくなります。
ペアーズとの違い

ペアーズは、累計会員数や知名度がトップクラスのマッチングアプリです。
主な違いについて以下にまとめました。
料金はラス恋の方がやや高めですが、最も大きな違いは年齢層です。
ラス恋は40代から60代が中心であるのに対し、ペアーズは20~30代が中心。若い世代向けとシニア向けの違いが見られます。
マリッシュとの違い

マリッシュは、真剣な婚活・再婚活を応援する婚活マッチングアプリです。
主な違いは以下の通りです。
ペアーズと比較すると年齢層や目的が近めになっており、ユーザーによっては迷うことも多いでしょう。
マリッシュの方が若干年齢層が若いことや、月額料金の安さなどが主な違いと言えそうです。
40代以上向けアプリとしての特徴
このほかにも、シニア世代をターゲットとしたアプリは複数あります。
-
アンジュ
-
Goens
-
Somuri
複数存在する40代以降をターゲットとしたマッチングアプリですが、ラス恋はかなり真剣な出会い目的で利用されているユーザーが多い傾向にあります。
特にSomuriなどは真剣な恋人から同性の友達探しまで包括しているなど、比較的カジュアルな出会いにも利用できる点がかなり異なっています。
こうした比較からも、ラス恋は利用する年代と目的を考慮した、真剣度の高いアプリであることが分かります。
ラス恋の登録方法と使い方
最後に、ラス恋を実際に利用したい方に向けて登録方法や使い方の流れを解説しましょう。
アプリのダウンロードから登録まで
アプリのダウンロードから登録、そして相手とのマッチングなどの流れを以下にまとめました。
-
アプリダウンロード
-
プロフィール登録
-
お相手の検索・「いいね」の送信
-
メッセージのやりとり
-
初デート
操作は分かりやすく、スマホに不慣れな世代も安心して扱えるよう工夫されています。
アプリダウンロード後、プロフィールを作成すると趣味や価値観に沿った相手候補が自動的に紹介されますが、メッセージ送信は本人確認の完了後になります。
シンプルな設計で直感的に進められるため、気軽に恋活や婚活を始められます。
プロフィール作成のコツ
プロフィールはどんなマッチングアプリであっても大切な「名刺」のようなものです。
そのため、適当に作るのではなくしっかりコツを抑えて作りましょう。
-
具体的でわかりやすい自己紹介文を作る
-
写真は第三者に明るい場所で撮影してもらったものを使う
-
公開して問題なければ離婚歴も簡単に記載する
文章としては、趣味や休日の過ごし方、食の好みなど人となりが分かりやすいもの、デートにつながりやすい内容のものがおすすめです。
写真も印象を大きく左右しますから、誰かに撮影してもらったものを使いたいところです。
離婚歴がある場合、ラス恋であればさほど気にしない方も多いですが、誠実に受け取ってもらうために記載しておいてもよいでしょう。
まとめ:ラス恋は40代以上のシニア世代から人気の婚活・再婚活アプリ!
今回は、シニア向けマッチングアプリ「ラス恋」について評判や体験談などを交えてご紹介しました。
賛否の分かれる口コミが寄せられていますが、真剣度が高いアプリであることは間違いなく、出会いにつながった方が多くいるのも事実です。
同年代と新しい出会いを見つけたい方は、ぜひラス恋をチェックしてみてください!

ユアマッチ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
40代〜60代に特化しているという点が魅力的で、同じ人生経験を持つ人と出会えるかもしれないと思い、婚活目的で利用を始めました。 彼女から「いいね」をもらい、実際にメッセージをしてみると、とてもスムーズで楽しくて。すぐに「会ってみたい」と思いましたね。 これまでに二度の結婚を経験しましたが、こうしてまた新しい出会いがあるなんて夢のようです。